- e老健.com >
- 老健施設の医療&介護サービス >
- 訪問看護
訪問看護
訪問看護
- 訪問看護
-
訪問看護は、在宅で療養、闘病される方に対するサービスで、看護師や保健師が必要な看護を行います。
医療行為が中心の訪問型のサービスで、医師の指示に基づく医療的な処置や人工呼吸器などの医療機器の管理を始め、体調管理や栄養指導なども行います。
在宅で最期の時間を過ごせるようなお手伝いをするターミナルケアも訪問看護のひとつです。
訪問介護同様、入浴介助や排泄介助など身体的な介護も行いますが、掃除や調理などの生活援助は行いません。
訪問看護は医療保健でも介護保険でも利用でき、介護保険で利用する場合には個人負担額は利用料の1割となっています。
また訪問看護は医療的な行為となりますので、利用するには医師の指示が必要となります。
[老健(介護老人保健施設)の医療&介護サービス]
・認知症対応
・ショートステイ
・訪問介護
・通所リハビリ
・訪問看護
・介護支援
・通所介護
・訪問リハビリ